色コミとは

色彩心理 × 基本的性格傾向 = 色タイプ別コミュニケーション

色コミとは、「色彩心理」と「人間の性格傾向」をミックスした新しいコミュニケーションツール「色タイプ別コミュニケーション」です。

「十人十色」とよく言いますが、これは“人によって、好みや性格・考え方は異なる”ことを意味した表現です。「色」には、様々な意味合いがあり、よくご存知の“色彩”以外にも“表情”や“様子”“きざし”“容姿”に“恋人”などの言われてみればなるほど!というような意味もあります。

この「十人十色」における「色」とは、「性格」「価値観」「個性」を表します。

私たちの祖先は古来から“人の性格や個性は色で表現できる”と、直感的もしくは感覚的に知っていたのかもしれません。実際、多くの方がご存知の5レンジャーなど戦隊ものでも、それぞれの性格に応じた色のコスチュームを着ていますね。

『色コミ』は、この性格を色に置き換えられるところにヒントを見出し、人の基本的な欲求5タイプに色を当てはめました。そして、各色に応じた適切なコミュニケーションの方法を伝授します。

例えば、「赤」という色は、目立ちやすく少量でもインパクトのある強い色です。

この強い赤に、更に強い黒を合わせたところで、混ざり合うことなくハレーションを起こし、ドギツイ配色となってしまいます。

同じように、赤タイプの人には、喧嘩腰で話をするのではなく、譲るような形で主導権を相手に渡すことが話し合いをスムーズに進める1つの方法でもあります。

このように色別のコミュニケーションスタイルをとることで、人間関係で生じるトラブルやストレスを少しでも軽減できるようになるのです。

本来「見えない」人間関係を色でわかりやすく「見える」化します。

部下の能力開花は関わり方次第
あなたの部下は何色レンジャー?

相手の行動を変えるには、自らの関わり方、つまり働きかけを変えることがすべてです。単なる人の扱いのハウツー本ではなく、色彩学と心理学をミックスさせ、気持ちよく動いてもらえる秘訣をお伝えしています。