会社概要

社名株式会社マーブルイノベーション
本店所在地大阪府吹田市江坂町1-20-30
代表者松尾久美子
創業2011年4月
設立年月日2022年10月12日
事業内容1.学生及び社員への教育、研修事業
2.企業への経営指導、コンサルティング事業
3.習慣改善のための指導及び相談事業
4.書籍、雑誌その他印刷物及び電子出版物の企画及び販売事業
主な研修講演の実績・建設業安全大会
・労働組合役員向け研修会
・階層別研修(スキル研修・マインド研修)
・新入社員向け研修
・コミュニケーション研修
・ハラスメント対策研修
・チーム力向上研修及びコンサルティング

ご挨拶

私たちはなぜ働くのでしょうか?

家族を養うため。お金を稼ぐため。欲しいものを買うため。趣味を楽しむため。自己実現のため。やりがいのため……等、働く理由は人によって様々です。

人生100年時代で働き方にも多様性がうまれてきた現代において、特に働く時間は人生の大きなウエイト・意味を占めるようになっています。

仕事以外のプライベートの時間や趣味の時間、友人や家族との時間、これらを充実させるために仕事の時間をただ我慢して苦しんでいたとしたら、それは、本当に幸せで豊かな人生だと言えるのでしょうか?

私たちが心から望むものは【物質的な豊かさ】よりも【心の豊かさ】である、というデータもあります。物心両面の豊かな人生を送りたい、と願うのであれば、プライベートの時間も大切な家族や友人との時間も仕事の時間も、全てが満たされていて楽しめる方が幸せで豊かな人生ではないでしょうか?

“仕事が楽しい”と心から思えない人もいるかもしれませんが、どんな状況であれ「考え方」次第でいかようにも変わります。この「考え方」が人生においても重要で、物事をどう捉えるかによって心にも影響を与えます。

コロナ禍で多くの人が自分の人生を振り返り、どう生きたいか?どう在りたいか?を考えるようになりました。何を持つのか(Have)ではなく、どう在りたいか(Be)。まさに、心の時代が到来したのです。先行き不透明な激動の時代だからこそ、どんな状況をも楽しむ!というのが「生き抜く力」でもあり私たちに元々備わっている「レジリエンス」でもあると考えます。

仕事は自分の得意なことやこれまで培ってきた知識や技術で、人の役に立ち、喜んでもらえ、そのことで報酬もいただける最高の場です。だからこそ「仕事を楽しむ力」を多くの働く人が持ち、どんな仕事にも誇りや喜びを見出す人が増えていけば、チームが活性化され、働き甲斐も業績も共に向上していく自律自走した組織になることでしょう。

人は人でしか磨かれない。

「働く」ことを通じて人と関わり、人と関わることで自己理解&他者理解が促進され、より良い人間関係も築いていける。

Marble(マーブル)には≪原石・輝く石≫という意味があります。人は皆輝く原石である。そんな想いを込めてMarble Innoavation(マーブルイノベーション)を創業しました。

各々が自分に備わっている輝く能力を活かし、多くの人と共に幸せで豊かな人生を歩んでいく。それが真の幸せであり【ウエルビーイング】肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にある「持続的な幸福」であると信じています。

  • 仕事を楽しめる人を増やす
  • 多くの人がイキイキと働く社会を創る

これらのことをミッションとして「生き抜く力」を養いながら、私どもはこれからも多くの働く人や社員の幸福を願う企業様の支援をさせていただきます。

株式会社マーブルイノベーション 代表取締役 松尾久美子

部下の能力開花は関わり方次第
あなたの部下は何色レンジャー?

相手の行動を変えるには、自らの関わり方、つまり働きかけを変えることがすべてです。単なる人の扱いのハウツー本ではなく、色彩学と心理学をミックスさせ、気持ちよく動いてもらえる秘訣をお伝えしています。


おすすめ記事

  1. 2020年は誰もが予想しない年になりました。 仕事の…
  2. 2019/11/9

    人が見る色
    さて朝晩も涼しくなり、秋らしくなってきましたね。山々も色付…
  3. 朝晩の涼しさに「ようやく秋がやってきたな~」と感じる季節に…
  4. 2019/9/29

    月の色
    過ごしやすい季節となりました。あっという間に10月ですね。…
  5. 「なるほど~」「やっぱりそうですか!!」 コンサルテ…