オンライン講演:おうち時間を充実させる!快適空間づくりは色彩改革から

コロナ禍で増えたおうち時間

ワークもしながら長時間過ごす空間を快適にする人が増えました

引っ越しからリフォームなど様々な工夫ができますが、身近なものをDIY「自分で創る」という選択肢も1つです

特に色彩は壁紙や家具、文房具など至る所で目にします。そしてその効果は意外と多いいのです。例えば部屋の改造をしなくても広く感じさせる色遣いもあるのです

ちょっとした空間の色遣いを工夫して、手軽に快適空間を創りましょう

講演詳細はこちら

 

 

部下の能力開花は関わり方次第
あなたの部下は何色レンジャー?

相手の行動を変えるには、自らの関わり方、つまり働きかけを変えることがすべてです。単なる人の扱いのハウツー本ではなく、色彩学と心理学をミックスさせ、気持ちよく動いてもらえる秘訣をお伝えしています。