ふるさと先輩授業:天満小学校

母校である稲美町立天満小学校にて”ふるさと先輩事業”の一環で特別授業をさせていただきました

「色で描こう!私の未来」というテーマで

卒業間近の6年生に向けたオンライン授業です。

 

45分という中でも、しっかりと自分と向き合い未来を考えてくれたようです!!

自分を色に置き換えるのも新鮮だったようで、色の不思議や意味に

興味津々!

質問が途切れない程でした( *´艸`)

 

数十年前にお世話になった母校に恩返しができ嬉しい限りです。

 

校長先生、6年生の担任の先生方 準備から当日のサポートまで

本当にありがとうございました。

http://www.inami.ed.jp/~tenma-es/

部下の能力開花は関わり方次第
あなたの部下は何色レンジャー?

相手の行動を変えるには、自らの関わり方、つまり働きかけを変えることがすべてです。単なる人の扱いのハウツー本ではなく、色彩学と心理学をミックスさせ、気持ちよく動いてもらえる秘訣をお伝えしています。


おすすめ記事

  1. 2020年は誰もが予想しない年になりました。 仕事の…
  2. 2019/11/9

    人が見る色
    さて朝晩も涼しくなり、秋らしくなってきましたね。山々も色付…
  3. 朝晩の涼しさに「ようやく秋がやってきたな~」と感じる季節に…
  4. 2019/9/29

    月の色
    過ごしやすい季節となりました。あっという間に10月ですね。…
  5. 「なるほど~」「やっぱりそうですか!!」 コンサルテ…