NHKおはよう日本で取り上げられました

2022年度も半分ですね!

研修や講演も対面が増えてきました

オンラインの良さも残しつつ

やっぱり会いたい、という名目もあり(笑)対面に戻ってきています

 

さて、今年の4月に大阪商工会議所様で開催された公開講座

「若手のためのコミュニケーション研修」で

NHKの取材を受け、NHKおはよう日本でも取り上げられました

今更ですが・・・苦笑

 

単なるコミュニケーションではなく

「コロナ禍におけるマスクコミュニケーション」や

「オンラインコミュニケーション」はどの階層にとっても

興味のあるテーマなのかもしれませんね。

 

来春の研修の頃にはマスクは取れているかな~

と期待しつつ!

 

個別の研修・講演のお問い合わせやご依頼は

お問い合わせフォーム」からお願いします

 

 

 

 

 

 

部下の能力開花は関わり方次第
あなたの部下は何色レンジャー?

相手の行動を変えるには、自らの関わり方、つまり働きかけを変えることがすべてです。単なる人の扱いのハウツー本ではなく、色彩学と心理学をミックスさせ、気持ちよく動いてもらえる秘訣をお伝えしています。


おすすめ記事

  1. 2020年は誰もが予想しない年になりました。 仕事の…
  2. 2019/11/9

    人が見る色
    さて朝晩も涼しくなり、秋らしくなってきましたね。山々も色付…
  3. 朝晩の涼しさに「ようやく秋がやってきたな~」と感じる季節に…
  4. 2019/9/29

    月の色
    過ごしやすい季節となりました。あっという間に10月ですね。…
  5. 「なるほど~」「やっぱりそうですか!!」 コンサルテ…