元組合事務員が間近で学んだ
チームリーダー(役員)に必要不可欠なたった1つの力

労働組合の役員に求められる力って何でしょうか?

様々な人が集う組織では、どんな状況であれ成果を出すこと、結果を出せる力が求められます。
特に労働組合は、会社と違い強制力ではない巻き込み力が一層求められます。
真の強い組織(チーム)とは何か?!
それは、互いに信頼し、尊重しながら安心感がある明るい組織です。

求められるリーダーの能力の中でも1番大事なことが、コントロール力です。

この講演では、リーダーに求められるコントロール力と、成功するチームのポイントをお伝えします。チームづくりの秘訣、巻き込み力の基本を習得してください。

受講対象者のイメージ

組合役員

講演概要(90分)

  1. チームとは何か
    ・チームにおいて1番重要なこと
    ・チームと集団の違い
  2. チームリーダーに1番必要なこと
    ・〇〇〇〇〇〇が肝
    ・労組活動は命令では動かせない
  3. チームリーダーに求められるたった1つの力
    ・〇〇〇アップ
    ・思考のコントロール
  4. 成果を出す強いチームとは
    ・まずは〇〇〇〇から
    ・今の組織はどうか
  5. まとめ

部下の能力開花は関わり方次第
あなたの部下は何色レンジャー?

相手の行動を変えるには、自らの関わり方、つまり働きかけを変えることがすべてです。単なる人の扱いのハウツー本ではなく、色彩学と心理学をミックスさせ、気持ちよく動いてもらえる秘訣をお伝えしています。