ハラスメント対策には職場コミュニケーションの活性化

テレワーク時代だからこそコミュニケーション

パワハラ防止法が改正され、企業名も公表されるようになったハラスメント問題。
 大小関わらず、今後の大きな企業課題でもあります。
働く者同士の争いは、できれば避けたいものですし、それが起こるだけで職場の雰囲気は悪化してしまうのです。

ハラスメント対策の要は、職場コミュニケーションです。
職場で交わされている言葉が前向きか、後ろ向きかで職場雰囲気が変わります。
雰囲気が良い職場には人が集まり活性化し、そんな職場だと、人は自発的に考え行動し成果も出せるようになるのです。
テレワークが進み直接顔を合わせる機会が減ったとしても、人との交流は欠かせません。むしろ、こんな時代だからこそ、人との関りが不可欠なのです。

この研修では、ハラスメント対策の一環として職場コミュニケーションの重要性を
お伝えいたします。タイプ別の声掛けポイントや関わり方のコツなど現場ですぐ使える内容も盛り込んでおります。
 
周りとの関係性が良好になり、社員がイキイキと働く「関わり方のコツ」を、ぜひ手に入れて下さい。

受講対象者のイメージ

  • プロジェクトリーダー。
  • 部下を抱えているリーダー職の方。
  • やる気の感じられない部下がいるリーダー。

研修概要

はじめに 職場で起こっているハラスメント

  1. トラブルの本当の原因は
  2. 言い過ぎで後悔?言わなさすぎて後悔?
  3. 組織がうまくいく秘訣
  4. アサーティブコミュニケーションで快適に伝える
  5. タイプ別コミュニケーションで関わり方を知る
  6. 実践タイプ別コミュニケーション
  7. まとめ

備考

所要時間は基本1日研修(6時間)ですが、90分~120分にアレンジ可能です。

執筆・メディア掲載

「部下の能力開花は関わり方次第~あなたの部下は何色レンジャー?」

部下の能力開花は関わり方次第
あなたの部下は何色レンジャー?

相手の行動を変えるには、自らの関わり方、つまり働きかけを変えることがすべてです。単なる人の扱いのハウツー本ではなく、色彩学と心理学をミックスさせ、気持ちよく動いてもらえる秘訣をお伝えしています。